目次
はじめに

こんばんはRionです。今回は初心者ミッションで取れる魔王英雄チケットについて記事を書いていきたいと思います。
注意!!
本記事は、ドラクエタクトを始めて間もない(1か月以内)方を対象としています。それ以上やっている方は本記事の限りではないということをあらかじめご了承ください。
Q&A
魔王英雄チケットはどうやって取るの?
初心者ミッションを全てクリアすることで1枚入手することが出来ます。詳しくは「初心者指南所」の冒険の進め方の項目をご覧ください。
魔王英雄チケットはどうやって使うの?
魔王英雄チケットで何が交換できるの?
2021年3月までに登場した魔王・英雄Sキャラ16体の中から選んで交換が出来ます。
アイコンタップ(クリック)でそれぞれの性能が見れます。興味のある方は確認してみて下さい。
何を交換したらいいの?
2021年7月の時点では、エスターク一択ということで記事を出していたのですが、最近(2022年1月)は環境も変わってきたので追記しておきます。
序盤・高難度・成長期待の3項目で評価して表にまとめたので確認してみて下さい。
●序盤 :通常のストーリークエストの周回性能をさします。
●高難度 :高難度クエストでの性能をさします。
●成長期待:キャラの上方修正の期待度についてざっくり評価しています。
キャラ名 | 序盤 | 高難度 | 成長期待 |
りゅうおう | ○ | S+ | |
竜王 | ○ | S | |
バラモス | △ | C | |
ゾーマ | ○ | B | |
アリーナ | △ | S | |
クリフト | × | D | |
デスピサロ | ○ | C | |
ビアンカ | ○ | B | |
フローラ | △ | D | |
デボラ | ○ | C | |
大魔王ミルドラース | × | S | |
エスターク | ◎ | A | |
トンヌラ | ○ | D | |
プリン | △ | D | |
ハーゴン | ○ | D | |
シドー | × | S+ |
序盤のクエスト周回能力で言うとエスターク。
高難度を見据えるなら、りゅうおうやシドー、アリーナ、大魔王ミルドラース、竜王という結果です。
また、注目したいのは成長期待の項目です。
横ばいになっているキャラは、今後の上方修正は期待出来ませんのでそれも加味すると、序盤にめっぽう強く上方修正の可能性があるエスタークや、高難度クエスト全振りですが上方修正が予定されているシドー、上方修正はしばらくないが役割がしっかり持てるりゅうおう等が個人的には有力候補だと思っています。
エスタークの強み

●移動力が無凸でも3
●高威力の無属性攻撃を持っているため、クエストを選ばずに連れて行ける
●リーダー特性の汎用性が高い
▲帝王の一撃は、無属性の物理攻撃なので相手を選ばず安定的にダメージを与える事が可能です。これによりクエスト周回が捗ります。
▲リーダー特性は物理威力15%アップと汎用的で優秀。物理パーティのリーダーに最適です。
シドーの強み

●無属性の体技を使えるためダメージ源としても参加できる
●ステータスのバランスが取れている
▲死の吐息で同時に猛毒・眠りにすることが可能。眠らせたまま猛毒のダメージを与えることが出来るため非常に強力です。
▲破壊神の叫びは無属性なのでダメージが安定して取れます。状態異常を撒き終わった後に攻撃に参加できるのが強みです。
りゅうおうの強み

●燃費が非常に良くメラ呪文を長期戦で使える
●レベル上げがしやすい
●後半は広範囲のドルマ呪文も習得
▲メラ呪文のれんごく魔弾。燃費が良いため継戦能力が非常に高いのが強みです。
▲後半で習得できるようになるドルマ呪文のダークピラー。2属性持ちになるので活躍できるクエストが多くなります。
おわりに

今回は、初心者の方が魔王英雄チケットで何を取ればいいのか説明してきました。ドラクエタクトは上方修正が入ることがあるため、現在弱かったとしても推しキャラがいるなら推しキャラを優先するのが一番後悔しないと思います。